介護施設・障害者施設の業務をトータルサポートするソフト「福祉見聞録」シリーズ

用語集 - は~ほ

バリアフリー

読み
ばりあふりー
スペル
Barrier-free

「バリア(障壁)」を「フリー(のぞく)」というように、障害となる部分に対して音声案内やスロープの設置などによって障害を取り除く取組みのこと。

ヒヤリ・ハット

読み
ひやりはっと
スペル
-

日頃の介護の中で、結果として介護事故とはならなかったものの「ヒヤリ」「ハット」するあわや事故になりかねない危険な事例のこと。

ファームバンキング

読み
ふぁーむばんきんぐ
スペル
Firm Banking

金融機関とユーザーのパソコン又は専用端末を通信回線で結ぶことで、振込み・振替などの取引が可能となる法人向けサービスです。

福祉見聞録

読み
ふくしけんぶんろく
スペル
-

「福祉見聞録」シリーズは株式会社東経システムから発売されている福祉施設業務をトータル的にサポートするシステム。

福祉住環境コーディネーター

読み
ふくしじゅうかんきょうこーでぃねーた
スペル
-

高齢者、障害者を対象にして住みやすい環境を提案する人。医療・福祉・建築など広い知識を持ち、利用者に対して適切な住宅改修をアドバイスする。また福祉用具などについても助言する。

福祉住環境コーディネーターの主な仕事

  • 介護保険制度下での住宅改修に係わるケアマネジャーとの連携
  • 福祉施策、福祉・保険サービスなどの情報提供
  • 福祉用具、介護用品から家具までの選択と利用法のアドバイス
  • バリアフリー住宅への新築、建て替え、リフォームにおけるコーディネート
  • その他、自宅リフォームやボランティア活動でも活躍

福祉用具専門相談員

読み
ふくしようぐせんもんそうだんいん
スペル
-

利用者に対して、福祉用具のレンタル/販売について、選び方や使い方をアドバイスをする専門職。
介護保険制度にて、各事業所に2名以上の専門相談員の配置することが定められている。

福祉用具貸与

読み
ふくしようぐたいよ
スペル
-

介護が必要な高齢者に対して、車イスや特殊寝台(介護用ベッド)、歩行補助杖などの福祉用具の貸与を行う介護保険制度の給付対象サービスの一つ。

返戻

読み
へんれい
スペル
-

事業所・施設の指定が有効でない場合、利用者の受給資格に問題がある場合、報酬単位数に誤りがある場合などについて行われる。

訪問介護

読み
ほうもんかいご
スペル
Home Help Service

ホームヘルパーが居宅(自宅のほか軽費老人ホームや有料老人ホームなどの居室も含む)を訪問して身体介護や生活援助を行うサービス。

訪問看護

読み
ほうもんかんご
スペル
Visiting Care

医師の指示に基づいて看護師等(看護師、准看護師、保健師、理学療法士及び作業療法士)が居宅(自宅のほか軽費老人ホームや有料老人ホームなどの居室も含む)を訪問し、医療的な処置や看護等を行うサービス。

訪問看護ステーション

読み
ほうもんかんごすてーしょん
スペル
Visiting Care Station

訪問看護を実施する訪問看護師などが常駐・待機している場所。病院等に併設されていたり、単独設置のステーションも設けられている。

訪問入浴

読み
ほうもんにゅうよく
スペル
-

浴槽を積んだ移動入浴車で居宅(自宅のほか軽費老人ホームや有料老人ホームなどの居室も含む)を訪問し、入浴の介助を行うサービス。

訪問リハビリテーション

読み
ほうもんりはびりてーしょん
スペル
-

医師の指示に基づいて理学療法士等が居宅(自宅のほか軽費老人ホームや有料老人ホームなどの居室も含む)を訪問し、心身の機能の維持回復、日常生活の自立を助けることを目的とするリハビリテーションを行うサービス。

ホームヘルパー

読み
ほーむへるぱー
スペル
Home Helper

訪問介護員のこと。
心身に障害がある方や高齢者などの家庭を訪問して、家事援助や介護をする人のことで、各都道府県知事が1級~3級課程の研修を指定している。

ホスピス

読み
ほすぴす
スペル
Hospice

末期の患者やその家族に対して、痛みの除去や患者の意向に沿ったケアの提供や、精神的なケアを重点的に行うこと。またはそれらを行う施設のことを言う。


ページトップへ戻る